忍者ブログ

司法書士 田口司法事務所 スタッフブログ

 

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

バーコード

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.5  平成22年4月5日(月)

こんにちは。田口司法事務所です。
 
先週はあわただしく過ぎていきましたが、何とか予定していた案件を
申立てることができました。
さて、今週はどんな一週間になるのかなと思いながら、
エレファントカシマシ(日本のバンド)の曲「桜の花、舞い上がる道を」
が入ったiPodをポケットに、家を出ました。
 
ところで、桜の語源について、近年の民俗学の研究では、「さ」というのは
稲の神様を表し、「くら」は居る所を表す、との説があるそうです。
つまり桜には、「稲の神様が、田植えが始まるまで居る所」という意味が
あるというのです。
言われてみると、たしかに、稲の苗を「早苗」(なえ)、稲を植える頃に
降る雨を「五月雨」(みだれ)といいますね。
最近、温暖化の影響でしょうか、桜の開花時期も早くなってきました。
とすると、最近出番の早まった稲の神様は、田植えの時期までどのように
時を過ごしているのだろうかと、要らぬ心配もしてしまいます。
 
それでも、桜は、今も変わらず多くの喜びや出会いに彩りを添えます。
学校や会社などから「サクラサク」の合格通知を受け取り、
笑顔の未来へと歩むみなさん、おめでとうございます。
ちなみに、「サクラサク」の合格電報を最初に打ったのは、早稲田大学
だったそうです。
あ、これは奇遇!やはり「桜」と「稲」は縁があるんですね。
 
一方で、桜は、別れの涙も静かに見守ります。
しかし、つらい別れがあるからこそ、新しい出会いが喜びを一段と大きく
するのかもしれません。
 
出会いと別れの季節。
みなさんは、誰と、どこで桜を楽しむのでしょうか。

                                    (佐々木 大輔)
PR
Copyright©No Name Ninja, All Right Reserved.
Powered by : Ninja Blog
Template-Design : ガスボンベ