忍者ブログ

司法書士 田口司法事務所 スタッフブログ

 

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

バーコード

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

左利き?

No.80  平成24年3月5日(月)
 
皆さん、利き手はどちらですか?
おそらく右利きの方が多いと思います。まあ、「利き手」の定義がい
まいち曖昧なのですが。
私はといえば、実は(というほどのことでもありませんが)左利き
です。とはいえ、箸や鉛筆は右手で持つため、あまり左利きである
ことに気づかれることはありません。しかし、箸も鉛筆も最初は左
手に持っていたものを親の目の届く範囲で右手に矯正された結果で
あり、今でも何か初めてのことをする場合、とっさに出るのは左手
です。ちなみに、字を消すところまでは親も気付かなかったのか、
今でも消しゴムを使うのは左手です。
 
左利きには不便なことも多いです。
自動改札機では、切符を左手に持っているため、注意しないと切符
を隣のレーンに入れてしまい、駅員さんを呼ぶはめになります。
飲食店では、グラスを左側に置くため、グラスに伸ばした左手が、
隣席の人の伸ばした右手とぶつかりそうになることもしばしば。
カフェで素敵な絵柄のカップが出てきても、カップの取っ手を左側
へくるりと回してしまうと、せっかくの絵柄は向こうを向いてしま
います。
野球では守備位置が限定されます。サードやショートは守らせても
らえません。良いことといえば、左バッターボックスが一塁に少し
だけ近いことくらいでしょうか。
 
その他、不便というわけではありませんが、携帯電話やリモコンの
操作、ネクタイや靴ひも、じゃんけん、ピースサイン・・・全て左
手です。
それなのに、自分の左利きを棚にあげて、例えばポール・マッカー
トニーがベースを左に構えているのを見ると、とても窮屈に感じた
りもします。
 
最後にちょっと一言。
「利き手」の定義にもかかわることですが、外国人の知人が言うに
は、私のようなタイプは「左利き」ではなく、場面に応じて利き手
が違う「クロスドミナンス(cross-dominance)」と呼ばれるそうで
す。「両利き」とも違うそうな。
 
 
今朝のお供、
ブルーノ・マーズ(アメリカのミュージシャン)の
『Doo-Wops & Hooligans』。

                      (佐々木 大輔)

申し訳ありませんが、6月末まで私のブログはお休みします。
7月から再開しますので、またお付き合いください。
PR
Copyright©No Name Ninja, All Right Reserved.
Powered by : Ninja Blog
Template-Design : ガスボンベ